お金のなる喜|ホームページ|買取|販売|電池交換|時計修理|
  • HOME / 会社概要
  • 買取
  • 販売
  • 時計電池交換
  • 時計修理
  • ブログ
  • よくある質問
  • アクセス
  • お問合せ
  • アドバイス
  • リンク
27日 1月 2017

小引き出しに眠っていた腕時計

お客様が「小引き出しに眠っていたテクノスとセイコーアルバの時計なんですが、もう何年も使用していないので、もう使えませんか?」との事。

まずは内部の状態を確認して電池交換で稼働するか?を見ます。

テクノスの時計は稼働する様で有ればバンド交換もして欲しいとの事。

今回はお客様に許可を頂きテクノスの修理を中心に作業内容をブログでご紹介します。

テクノスの時計はバンドを外し時計ケース全体をきれいに磨き裏ぶたを開け内部を確認。外装の割りに内部は比較的に綺麗でした。パッキンにシリコンオイルを付着させ時計の電池交換。動作確認をすると稼働したので一安心。今度は、お客様にベルトを選択して貰いバンド交換。

どんなベルトが良いか?と聞かれたので同色の黒で古い時計なのでアンティーク調のベルトをお勧め。

セイコーアルバも電池交換作業を一通り行い、外装および内部の簡易クリーニングも完了しきれいになりました。

 お客様にも気に入って頂き喜んで頂き「また利用します。」仰って頂きました。

 

小引き出しに眠っていたテクノスとアルバ
テクノスは時計ケースに緑青サビが。
電池交換等の作業前のアルバも汚れが目立ちます。
電池交換前の内部は、やはり汚れが。
電池交換後、内部はきれいにクリーニング。
パッキンにシリコンオイルを付着させ防水性を高めます。
電池交換等、作業完了のテクノス。
電池交換等、作業完了のテクノス。(アップ)
電池交換後のアルバ内部。
作業完了後のアルバ。
tagPlaceholderカテゴリ: 時計修理, 時計

コメントをお書きください

コメント: 0


《お知らせ》

《よくある質問》

《JR町田駅ターミナル口からのご案内》


➢お問合せはお気軽に

 TEL 042-785-5005

 FAX 042-722-3318

 

〇営業時間 10:30~18:30

 水曜定休 

 

フランチャイズ・パートナー募集中!
フランチャイズ・パートナー募集中!

〒194-0013

 東京都町田市原町田4-7-3

 内藤ビル3F

1 税抜価格
配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright ©お金のなる喜 all rights reserved.
ログアウト | 編集
  • HOME / 会社概要
  • 買取
  • 販売
  • 時計電池交換
  • 時計修理
  • ブログ
  • よくある質問
  • アクセス
  • お問合せ
  • アドバイス
  • リンク